膝、関節痛の対処法
膝に痛みが出やすい人とは?
膝関節痛の原因は加齢・長年の膝の使用による骨の劣化・コラーゲン不足が原因と言われています。
これによって引き起こされる「変形性膝関節症」は、
膝関節の軟骨がすり減って、関節炎や変形が生じる病気です。
歩行時・階段の昇降時・立ちしゃがみの運動時などで痛みが生じます。
特に50歳~60歳以降の女性や肥満の方、膝に負担が掛かるスポーツを続けている方、
O脚・X脚の方がなりやすいと言われています。
重症の場合は病院での治療が必要となります。
しかし、まだ痛みが軽い場合は、自身で対処することが可能です。
最近膝の痛みに悩まされている方は、下記を参考にしてみて下さい。
痛みが緩和させるかもしれません。
痛みの対処法とは?
最も推進されているのが、ストレッチやマッサージを行い、筋肉をほぐしてあげることです。
筋肉が固くなっていると血流が悪くなります。
血流が悪いと、足のむくみや、冷えの原因になります。
まずは、血流を良くする為、筋肉をよくもみほぐしてあげましょう。
そして次に、太ももの内側の筋肉を鍛えます。
筋力トレーニングを行うことで、周りの筋肉が強化され、膝への負担を減らしてくれます。
これらを行う事で、症状が改善に向かう可能性があります。
膝の痛みが治まっても続けることで、更に筋肉が強化され、
身体全体の筋力バランスも改善されます。
その他にも、エアロバイクなどを使用したエクササイズも有効です。
ペダルを漕ぐ運動は、地面への衝撃が無いので、膝へ負担を掛けずに済みます。
痛みが軽い場合は、ウォーキングも効果的です。
筋力を強化し、全体のバランスを改善するよう、意識して行って下さい。
またコラーゲンを摂取するのもオススメです。
素材から積極的に取り入れたり、サプリメントを活用することで
不足しているコラーゲンを体内に取り入れたいですね。
注意点
運動をする時の注意点として、サポーターを使用するようにしましょう。
サポーターにも種類があります。
外傷などの患部を保護する為の物、捻挫などによって負傷した部分を固定する物など、
自分の状況に合った物を選びましょう。
痛みがない人にとっても
また、痛みが無い場合でも、捻挫を経験している人はクセになっている可能性があります。
再発防止も兼ねてサポーターの使用をオススメします。
自分の身体の状態をしっかりと把握し、適切なサポーター選びを行って下さい。
痛みの無い、快適な生活を送る為に・・・日々の積み重ねが大切です。