フケや肌の老化はなぜ起こるのか

フケや肌の老化はなぜ起こるのか

前回の記事で、私たち人間の細胞は常に入れ替わっているということについてお伝えしました。

古い細胞が死滅し、新しい細胞に置き換わるまでのプロセスには、本当に不思議なことがたくさんあります。
では一体、細胞の生まれ変わりが私たちの健康にどのような影響を及ぼしているのでしょうか。

身近な例をご紹介しましょう。

 

1、「フケ」はなぜ発生するのか?

よくきちんと頭を洗っているのにフケが出るということがありますが、そもそもフケとは何でしょうか。

それは頭の皮膚から発生するうろこ状の白い老廃物で、頭皮に生じた垢のことです。
フケは新陳代謝によって頭皮に存在する角質細胞が剥がれることにより発生すると言われています。

フケには2つの種類があります。
1つは乾性フケでサラサラとしたものです。もう1つは脂性フケでベタベタしたものです。
いずれのフケも死んだ細胞が剥がれ落ちているだけで、フケそのものは病気というわけではありません。

しかし、身だしなみなど、外見を考えるとフケは不快感を与えるものです。
そう考えると、定期的なケアが必要かもしれません。

ではフケを誘発する原因は何でしょうか。
これは洗髪の不足だけとは言い難いのです。
例えば、ビタミン(B2・B6)の欠乏、睡眠不足、食生活の乱れ、ホルモンバランスの崩れ、
ストレスの多い生活など、さまざまな原因があげられます。

ですが、こうした原因の根本を遡れば、やはり食べものが重要であることに辿り着きます。
もし、日々の生活習慣がフケを増やしているならばきちんと対処したいところですね。

 

2、なぜ、歳をとると肌は老化するのか?

フケは他人からすぐにわかってしまいますが、お肌は露出しなければ他人に見られない部分もあります。
ですが、手や顔については普通に生活している限り、隠すことはできませんから、
やはり肌の状態は年齢とともに気になりますよね。

実をいうと、肌は若いときの「負債」があとに響くと言われています。
例えば、若いときにジャンクフードばかり食べていたため、ニキビがよく出て、
それが年齢を重ねたときに吹き出物がよく出る状態になってしまう…などです。
そう考えると、若いうちからお肌の手入れをしっかりしておきたいですよね。

ところで、肌の細胞はどのようなメカニズムなのでしょうか。
肌細胞は真皮線維芽細胞と呼ばれ、お肌の中でも皮膚の本体部分である真皮を形成する
ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチンなどをつくる重要な細胞です。

真皮線維芽細胞

それで、この細胞は約28日周期で替わると言われています。
細胞が入れ替わるのになぜお肌は老化するのでしょうか。
それは、皮膚細胞の再生機能が低下してしまうからです。
これは、一般的に年齢を重ねると食べるものが変わるため、新陳代謝が年齢に比例して弱まり、
その結果、肌細胞の働きも弱くなってしまうんですね。
つまり、死滅する細胞と新たに置き換わる細胞のバランスが崩れてしまうということです。

でも、それなら新たな細胞となる毎日の食事をコントロールすれば良いのでは?という仮説が成り立ちます。
事実、老化を遅らせる食事もありますから、
年齢に見合った食生活を考えることで美肌を維持することも可能と言えますね。

 

3、新陳代謝

さて、頭皮とお肌でお伝えしたように、これらの働きには新陳代謝が非常に大きく関わっていることがわかります。

そもそも新陳代謝とは一体何でしょうか。
簡単にいうと、古いものが新しいものに次から次へと入れ替わる状態のことです。

新陳代謝が悪いと、先述したように頭皮やお肌など、体のあらゆるところが老化してしまいます。
ですから、新陳代謝を良くしていくことが健康とアンチエイジングにつながるのです。

では新陳代謝が良い人と良くない人は、一体何が違うのでしょうか。
それは、新陳代謝に良い食べものを食べているかいないかです。

新陳代謝を上げる食べものは決して特別なものではありません。
私たちの身近に存在するものです。

例えば、マグネシウムを多く含む食材は脂肪の燃焼を助ける働きがあり、新陳代謝が上がりやすいと言えます。
マグネシウムと言われてもピンと来ないと思いますが、ほうれん草や豆腐にはマグネシウムがたくさん含まれていて、
特に豆腐は高タンパクで低カロリーなので、筋肉の増強にもつながります。

他にも、新陳代謝が良くなる食材として有名なのがカプサイシンです。
カプサイシンはアルカロイドのうちカプサイシノイドと呼ばれる化合物のひとつで、唐辛子に含まれています。
実際の食事ではキムチやラー油をつかう料理が一般的です。
ただ、新陳代謝が上がるからといって大量に摂取すると、食道や胃の粘膜を傷つけたりするので注意が必要ですが、
少量のカプサイシンなら各消化管を適度に刺激するので、食欲の増進もつながります。

マグネシウム カプサイシン 新陳代謝があがる 成分 食べ物

 

おわりに・・・

このように、新陳代謝を上げることでアンチエイジングにつながることがわかります。
そして、その手段は私たちが毎日摂る食事です。
食が人をつくるなんて言いますが、それは理にかなっているんですね。
食べものは私たちの健康に大きく影響しますから、常に体に良いものを摂取すること心がけが大切と言えます。

【必見】あなたの骨を強くする「パディナパボニカ」とは

パディナパボニカの秘密2